自分ひとりのご飯って、どうしてこんなにやる気が出ないんだろう。
長男と同居していますが、大学生なので夕食をどこかで済ませることも少なくありません。次男はひとり暮らしをしているし、月の大半は私ひとりで夕ご飯食べています。
食べ盛りがいた頃と今とのギャップが凄すぎる
息子たちがいる頃は、作っても作っても足りない状態。食堂のおばちゃんになったつもりで作ってました。二人とも体育会系の部活に入っていたし、次男は食トレに参加していたのでお米の減りの早いこと。朝は8合、夜5合くらいご飯炊いていたときもありました。
2年くらい前までそんなワチャワチャしていた生活をしていたのに、いきなりの「ひとりごはん」ですから、体がついていかない。頭もついていかないです。
つい安いと沢山食材を買ってしまって反省するし、作り置きを作りすぎて食べきれなかったり。歳のせいかもしれないけど、頭がパッパッと働かない。
お惣菜や外食を試してみた
以前義母が「夕方スーパーに行って半額になっているお惣菜を買った方が、材料買うよりも安いのよ」と言っていたことを思い出しました。
たしかに野菜を使いきれなくてダメにするよりはロスが少ないかも…と思ってお惣菜を購入してみたりもしました。だけど、お惣菜って味が濃かったりしょっぱかったり。毎日続けて食べるのはちょっとキツイ。とはいえ外食も高いので、最終的には自炊に戻ってきました。
以前のように長時間台所に立ちたくない
主婦って誰かのために働く生き物なのかも。独身時代は自分のやりたいようにしていましたが、結婚して夫のため、子どものために家のことをしていたら、誰かに向けて仕事をすることが当たり前になってしまいました。
人のためにはやる気を出すのに、自分に向けるとやる気がでない。もっと自分を大切にするべきだとは思っていますが、自分のためと思うとラクしよう、体を休めたいという方に頭が働いてしまう。
これからの長い人生、健康を考えると自分のために食事をつくるって大切な事。複雑な料理はつくらなくていいから、シンプルですぐに作れるメニューを作っていきたいと思っています。
コメント